酵素とは何?多く含む食べ物やおすすめの取り入れ方を紹介

酵素とは何?多く含む食べ物やおすすめの取り入れ方を紹介

私たちの体は、日々の生活の中で食べ物をエネルギーに変え、健康な状態を維持しています。その過程で重要な役割を果たしているのが「酵素」です。聞いたことはあっても、その正体や働きについて詳しく知らない方も多いかもしれません。

今回は「酵素とは?」というテーマで、基本的な知識から、多く含む食べ物、上手な取り入れ方などを解説します。

酵素について知りたい方や、効率良く摂取したいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

酵素とは?

体内で起こる様々な化学反応を促進するたんぱく質の一種です。私たちが食べ物を消化して栄養を吸収し、エネルギーを生み出し、生命活動を維持するためには、酵素の働きが欠かせません。体の中では無数の化学反応が同時に起こっており、それぞれの反応に対応する特定の酵素が存在します。

人の体内には約5,000種類もの酵素があるといわれ、消化・吸収・代謝をはじめとする生命活動のほとんどが酵素の働きに支えられているのです。

酵素の種類

酵素は大きく分けて、食べ物を分解して栄養素に変える消化酵素、細胞の修復や代謝を行う代謝酵素、そしてそれらをサポートする食物酵素の3種類に分けられます。

消化酵素
食べ物を体に吸収できる栄養素に分解する酵素です。アミラーゼはでんぷん、プロテアーゼはたんぱく質、リパーゼは脂質を分解し、胃や小腸で消化を進めます。

代謝酵素
消化酵素で分解された栄養をエネルギーに変換し、細胞修復や老廃物排出、免疫機能の維持など生命活動全般を支える役割があります。運動や呼吸、思考、体温維持といった日常のあらゆる活動は、代謝酵素の働きによってスムーズに行われています。

食物酵素
食べ物に含まれる酵素で、体内で分泌される消化酵素の働きを助けます。食物酵素を取り入れることで、消化の負担が減り、代謝に回せる酵素の量が増え、体内のエネルギー効率や健康維持に良い影響を与えると考えられています。

酵素を多く含む食べ物

酵素を多く含む食べ物

酵素を効率良く摂取するには、多く含まれる食べ物を知ることが大切です。ここでは代表的な食べ物を紹介します。

発酵食品

・納豆
・味噌
・ぬか漬け
・キムチ など

発酵食品は、微生物の働きによって原料が分解される過程で酵素が生成されます。代表的なものには、納豆、味噌、ぬか漬け、キムチなどの食べ物があります。それらの食品に含まれる酵素は、消化を助けるだけでなく、腸内環境を整える効果も期待できます。

特に納豆やキムチは、酵素だけでなくビタミンやミネラルも同時に摂取できるため、栄養バランスの面でも優れています。発酵食品は加熱すると酵素が失われやすいため、生のまま取り入れるか、加熱を最小限に抑えて食べるのがポイントです。

野菜・果物

・大根
・キャベツ
・山芋
・玉ねぎ
・パイナップル
・パパイヤ
・キウイ など

酵素を豊富に含む野菜や果物もあります。大根、キャベツ、山芋、玉ねぎなどの食べ物にはでんぷんやたんぱく質の分解を助ける消化酵素が含まれており、摂取することで胃腸への負担を軽減できます。

また、果物ではパイナップル・パパイヤ・キウイが代表的で、たんぱく質分解酵素のブロメラインやパパイン、アクチニジンなどが含まれます。それらの酵素も熱に弱いため、生で食べることで効率的に摂取でき、サラダやスムージーとして取り入れると酵素だけでなくビタミンや食物繊維も一緒に摂れ、健康維持や美容にも役立ちます。

酵素の上手な取り入れ方

酵素の上手な取り入れ方

酵素を効率良く摂取するためには、発酵食品や新鮮な野菜・果物など、酵素を多く含む食べ物を日常的に取り入れることが大切です。忙しくて十分な量を摂れない場合は、サプリメントや健康食品を活用して補う方法もおすすめです。

なお、先述した通り酵素は加熱に弱いため、食材を生で摂取、または低温で調理したローフードを取り入れることで、栄養や酵素を壊さずに体に届けることができます。ローフードは消化の負担を減らし、代謝に回せる酵素の量を増やす効果が期待できるため、健康や美容を意識する方に特に適した食事法です。

ローフードを取り入れるなら「ドライフードエアー」

ローフードを取り入れるなら「ドライフードエアー」

「ローフードに興味がある」という方におすすめなのが、多機能調理器「ドライフードエアー」です。乾燥・送風・オーブン・トースターが1台に搭載されており、クイックモードを使えば温度管理が自動で行われ、面倒な設定なしでローフードを手軽に作ることができます。

さらにコンベクションオーブン機能で油を使わない揚げ物やスチーム仕上げのトーストも作れ、健康志向の方に最適。コンパクト設計なのでキッチンのスペースを取らず、日常的に使いやすいのも特徴です。ローフードを気軽に取り入れたい方は、ぜひドライフードエアーの詳細をご覧ください。

ドライフードエアーの詳細はこちら

酵素を積極的に取りいてみては

酵素は、消化や代謝をはじめとする体内の様々な働きを支える重要な存在です。発酵食品や野菜・果物など身近な食べ物から摂取でき、特にローフードを取り入れることで、酵素を効率良く体に取り入れることが可能です。

日々の食事に酵素を意識的に取り入れることで、健康的な生活を送ることができるでしょう。